Our Flow


1. ご相談・事前調査・プレゼンテーション

お客様のデザインの好み、予算、スケジュールなど、大まかな要望の聞き取りを行います。
現地に赴き、実際の状況の確認と寸法測定等を行います。
採取したデータや聞き取りの内容をもとにお客様に大まかな設計方針を提案します。

2. 見積り

設計方針が確定したら、お客様の各種要求をもとにデザイン事務所がお見積りの算出を行います。

3. ご契約

双方が見積りに異議がない場合、設計契約を結びます。
ご契約は、建築プロジェクトの進行において法的な枠組みを整える重要なステップです。契約を通じて、お互いの権利や義務が保護され、プロジェクトの透明性と信頼性が確保されます。

4. 基本設計(レイアウト&概念設計)

お客様と直接話し合いを重ね、建物に関する様々な要素の細かい部分まで一つ一つ丁寧に確認していき、設計の基本計画、デザインの方向性を決めていきます。お客様の要望に応えつつ、建築事務所の専門知識や創造力を活かして、満足のいく建築物を実現することを目指しています。

5. 詳細設計(CG&施工図)

基本計画で決定した内容をもとに、デザイン事務所が実際のデザインを開始します。
技術と経験に基づいた実現可能な設計と、施工会社が設計図面をもとに見積りや実際の工事を行えるよう、工事に必要な情報を盛り込む必要があります。

6. 設計完了

設計が完了したらお客様に実施設計一式を提出して、問題なければ全て終了となります。
この設計図面で弊社に工事も一緒に依頼する場合は次のステップに移ります。

7. 工事見積り

設計図面をもとにパートナーの施工会社へ工事の見積もりを依頼します。
見積りが完成したら金額、所要時間を含め、お客様に了承を得てから、工事の詳細について打ち合わせを行います。

8. 工事契約

問題なければ双方で工事契約を結びます。
契約を通じて、お互いの権利や義務が保護され、プロジェクトの透明性と信頼性が確保されます。契約条件を遵守し、工事の進行や品質管理に努めることで、お客様の満足度を高めることを目標としています。

9. 工事着工・各種検査

契約が成立したら工事開始となります。
工事の進行を管理し、施工の品質と規格に合致していることを確認します。工事が完了したら必要な検査を実施します。施工の監督と検査により、安全性や品質に対する高い基準を守ることが重要な目標となります。

10. 竣工・お引渡し

プロジェクトの最終段階で重要なステップとなります。工事が完了したらデザイン事務所は、工事の品質や完成度を確認し、お客様に建物の引き渡しを行います。お客様の要望や契約条件に基づいて、円滑な引渡し手続きを実施します。引き渡しが完了したら全て終了となります。